2020年09月05日

那珂菅谷校 自分に合った勉強法を見つけよう!

ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

ITTO個別指導学院那珂菅谷校です。

夏期講習お疲れ様でした。小学生から高校生まで、個別講習と、中3生は更に一斉講習と、よく頑張ってくれました。また、今年の一斉講習受講生は、例年に増して本当に仲が良く、いつも見ても微笑ましく思います。今年は7つも中学校が混ざり、また男子が少ないので大丈夫かなぁ…と心配していましたが、その心配は必要なしでした。楽しく来てもらえるのは嬉しいのですが、成績が上がってくれないと困るので、ビシビシやっていきます!

さて今月は、今年の那珂菅谷校のルーキー村山先生の登場です。村山先生は中学生の時、かなりスパルタの塾に通っていたそうです。その時頑張った村山先生だからこそ、たくさんの貴重な経験があると思います。勉強しているけれど、うまくいかない…そんな人は、村山先生に相談してみてはいかがでしょう♪

 

皆さんこんにちは、講師の村山です。

夏期講習お疲れさまでした。「夏を制する者は受験を制する」という言葉の通り、皆さんは充実した夏を過ごすことができましたか?

ここから、本格的に受験シーズンに入るにあたって、私が受験生の時に行っていた英語の勉強法を少し紹介したいと思います。

 

私は、英単語を徹底的に調べて、単語帳に写し、常に持ち歩いていました。具体的に何を調べていたかというと、「意味」に加えて「品詞」「類義語」です。ではなぜ「品詞」を調べていたかというと、英語はパズルみたいなものだからです。もちろん例外はありますが、英語はある程度の文法が決まっています。だからこそ、その文法と単語の「品詞」「意味」が分かれば、順番通りに並べていくだけで英文を完成させ、読むことができるようになります。

「類義語」を調べていた理由は、同じ意味で書き換えさせる問題が多く出題されるからです。時間が足りない受験生活で、何度も同じ単語を調べることがないようにしていました。そして、これらを単語帳に書いたら、持ち歩いて何度も見ていました。何度も見るだけで意外と覚えられるものです。一見覚えることが多く、大変そうな教科ですが、関連付けて覚えると意外とそうでもないのが英語です。私は、覚えることが多い歴史は苦手科目でしたが・・・

 

授業をしていると、英語に苦手意識を持っている子が多い印象を受けますが、苦手意識は伸びるものも伸びなくさせる勉強の最大の敵です。苦手意識を持たずにチャレンジしてみてください!

今回は私が受験生の時の勉強法の一つを紹介しましたが、人それぞれ自分に合う勉強法は異なります。自分が続けられる良い勉強法を見つけてみてください!私たちもできる限りサポートしていければと思いますので、一緒に頑張りましょう!