
私立入試も一段落し、県立高校の出願時期になってきましたね。
先週は毎日のように県立の志願先についての相談がありました。
人生一度きりの高校入試ですよね。
後悔のない選択をしてほしいです。
毎年思うことですが・・・
2月はあっという間に過ぎていきます。
県立入試まで残りわずかですね。
気をぬかず日々努力していきましょう。
今年も全員合格が目標です。
私立入試も一段落し、県立高校の出願時期になってきましたね。
先週は毎日のように県立の志願先についての相談がありました。
人生一度きりの高校入試ですよね。
後悔のない選択をしてほしいです。
毎年思うことですが・・・
2月はあっという間に過ぎていきます。
県立入試まで残りわずかですね。
気をぬかず日々努力していきましょう。
今年も全員合格が目標です。
今年も気がつけば10月・・・
県立入試まであと22週間。これを長いと感じるのか短いと感じるのかは
それぞれだと思います。
入試にむけてテスト慣れをしておきたい。と考え
できるだけ多くの会場模試に参加してもらいたいと計画しました。
勝手ながら毎年10月は『模試月間』となっております。
・10月3日(土)葵陵高校入試体験模試
・10月10日(土)啓明高校ドリカムチャレンジテスト
・10月25日(日)茨城統一テスト
+ 学校での実力テスト・・・と4回テストがあります。
昨年度は10月に中間テストもありました。
テスト三昧です。
計画的に学習をすすめていきましょう。
今年は梅雨が長かったですね。
7月最後の昨日 午前中も雨が降っていました。
梅雨明けは平年では7月21日頃だそうです・・・
梅雨明け→夏本番→夏期講習!
水戸東校では現在、夏期講習を実施しています。
コロナとの闘いの夏ですが
いつも以上に充実した夏期講習を展開していくつもりです。
個別講習ではひとりひとりの状態にあわせて
授業カリキュラムを組んでいます。
夏期講習で苦手な単元をなくしていきたいですね。
6月から学校生活が本格的に再開されるようになってきましたね。
水戸四中、常澄中では早速、実力テストが実施されました。
3月に予定されていた実力テストがやっとできた・・・といった感じでしょうか?
準備万端でテストを受けることができた生徒もいればそうでない生徒もいました。これは休校期間があろうがなかろうが同じ状態です。実力テストは範囲が広くて何を勉強すればいいかわからないから対策しない。と言っている生徒もいます。
実力テスト対策:過去問をやってみよう
水戸東校には今までの先輩たちから回収した過去問が豊富にあります。時期にあった過去問を解いてみて苦手な単元がどこか把握しましょう
数学の空間図形(立体の切り口に関する問題)がよくわからない。と生徒がなげいていたのでそれについて個別ブースに掲示することにしました。授業の時、参考にしてください。
学校休校が続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ITTO個別指導学院水戸東校でも4月22日より政府・県における緊急事態宣言における休業要請を受け臨時休校としていましたが5月7日(木)より授業を再開することになりました。
授業を再開するにあたり、徹底した感染防止策をとっていきますのでご理解・ご協力をお願いいたします。
・マスクの着用を徹底
・手指等のアルコール消毒
・定期的な校舎内の消毒・・・・
学校再開時に授業にしっかりとついていけるよう学力をつけていきましょう。
新年度がスタートしました・・・
昨年度はいろいろなことがありました。振り返って改めて感じたことは
『最後まであきらめない』ってことですね。
そしていちばんうれしかったこと。県立高校入試、全員合格しました。
これは1999年12月に水戸東校が開校して以来初めての出来事でした。毎年、毎年合格発表の日にはうれし涙とともに悔し涙も流していましたが今年はうれし涙だけです。受験生全員よくがんばりましたね!!
さて、新年度がスタート。ということは次の入試に向けての戦いも始まります。県立の入試問題の出題傾向が変わったのでそれにならって私立高校も変わってくるでしょうね。
どのような対策が有効なのか???
基礎学力がしっかりしていればどんな問題が出ても大丈夫ですね。なので今まで以上に基礎学力づくりに力をいれていきたいと思います。
みなさん こんにちは。
水戸東校 教室長の河野です。
安部総理が、全国小学校・中学校・高等学校の一斉休校要請・・・
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、全国の学校に一斉休校を要請しましたね。
水戸市内の小・中学校も3月3日から休校期間になります。
水戸東校は、現時点では学校の休校期間中も通常通り開校いたします。
休校期間中の子供たちの家庭学習のサポートをどのようにしていけばいいのか考えなくてはなりませんね。
まだ学校側から具体的な課題は示されていないようです。
さて・・・どうしましょう。
この休校期間を何もせず新年度を迎えることのないようにしなくてはなりませんね。
新年度生募集中
学校の友達
部活の後輩
クラブチームの仲間
親戚、そして兄弟姉妹
と、対象は様々です。
※中3在籍生が卒業と同時に弟妹が入会も対象
紹介して頂いた方、
ご入会して頂いた方、
双方にプレゼント!!
対象条件;初回来室時に塾生から渡された塾生名の入った「紹介カード」を教室に提出して頂きます。
※レジャーランド・ギフトカード特典のお渡しは,キャンペーン終了後となります。
※図書カードののお渡しは、手続き完了より3週間前後のお渡しとなります。