2017年11月01日

守谷久保ヶ丘校 もっともっと

中学3年生の学力診断テストまで、1週間を切りました。流石にどの生徒も意識が高まったよで、「もっと・もっと」問題を解きたいと言い出しました。(良い傾向ですね)

準備するこちらは、大変ではありますが、そこは生徒の為、最優先で準備しています。

入試に向けた準備です。全力で解きましょう。

 

守谷久保ヶ丘校 日本縦断計算テスト開始

こんにちは🌞
いつも守谷久保ヶ丘校のブログを読んで頂き誠にありがとうございます!(^^)!  

 室長の赤根です。 

10月に2つの台風が2週続けて日本列島を通過しました。木枯らし1号も吹き、一気に季節は冬にまっしぐらです。

 中学3生のみなさん いよいよ高校受験が目の前に見えてきました。そこで、教室では、計算テストで日本縦断をして頂こうと思います。全国公立高校の計算問題を5問ずつ準備致しました。台風は南から来ますが、計算テストは、北海道より開始です。

 入試まで日本列島を何周できるかも、全員で競争しましょう。

 テスト問題は、個人別に5回分ずつセットしてあります。

各自実施して、室長へ提出 採点し全問正解で合格となります。

合格者には「合格シール」が貼られます。

11月1日からの実施です。授業日・自習いつでも挑戦して下さい。

 

牛久栄校 秋の位置づけ。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

ITTO個別指導学院 牛久栄校の三縄です。

 11月になりました。いつまで暑いのかと思っていたら、急に寒くなり、近年の秋の短さを感じますね。年々、秋が短くなっている気もしますが、秋というのは学習面に置いては、とても大切な時期です。

 特に中学校においては、各学年の秋に、各科目の重要な単元がやってきます。中学1年生の英語で言えば、三人称単数や代名詞、理科では光・音・力。中学2年生の理科だと、電流(ワースト1位の単元ですね。)、数学では証明など。

 おまけに受験生で、さらに問題となるのが、ここからの単元は習う時期が遅いこともあり、受験までの問題演習の時間がどうしても少なくなります。

 

 そこで冬期講習の出番です。中学3年生に限らず、この時期から先は、問題演習量が少なくなりがちですので、冬期講習でしっかり問題数をこなし、次の学年に上がる前に、現学年での課題を克服してしまいましょう!!

 

 そして、受験生は11月7日の学力診断テストが終わったら、いよいよ私立対策です。牛久栄校では、私立高校の過去問演習の理想的な実施の仕方を、アドバイスしています。気になる方は、ぜひ校舎へお越しください。