2025年10月

厚木校 冬期講習受付中!!

いつもお世話になっております。

神奈川厚木校では、冬期講習の受付を開始しております。(概要のご確認・お申込みはこちらから可能です。

今年度も冬期講習の実施期間が1月30日までと、例年より長くなっております。

冬休み期間以外での受講も可能ですので、ぜひご検討いただければと思います。

冬期受付は12月26日(金)までとなっております。

受付期間を過ぎてのお申し込みはできませんので、ご注意ください。

高校受験に向けては、直前対策講座(中学3年生対象)という受験対策も行っております。

先着順となっておりますので、ご興味ございましたら、校舎までご連絡ください。

また、現在「入会金無料キャンペーン」を実施中です!!

冬期申込期間内(~12/26)に、冬期講習と同時に入会をしていただいた場合(冬期講習⇒塾内料金)、または冬期を受けていただいた方が1月末までに通常授業をスタートした場合(冬期講習⇒塾外生料金)、入会金(13,200円)が免除となります。

以上、よろしくお願いいたします。

八王子北野校 冬期講習受付中!!

いつもお世話になっております。

八王子北野校では、冬期講習の受付を開始しております。(概要のご確認・お申込みはこちらから可能です。

今年度も冬期講習の実施期間が1月30日までと、例年より長くなっております。

冬休み期間以外での受講も可能ですので、ぜひご検討いただければと思います。

冬期受付は12月26日(金)までとなっております。

受付期間を過ぎてのお申し込みはできませんので、ご注意ください。

高校受験に向けては、直前対策講座(中学3年生対象)という受験対策も行っております。

先着順となっておりますので、ご興味ございましたら、校舎までご連絡ください。

また、現在「入会金無料キャンペーン」を実施中です!!

冬期申込期間内(~12/26)に、冬期講習と同時に入会をしていただいた場合(冬期講習⇒塾内料金)、または冬期を受けていただいた方が1月末までに通常授業をスタートした場合(冬期講習⇒塾外生料金)、入会金(13,200円)が免除となります。

以上、よろしくお願いいたします。

藤ヶ丘校 冬期講習受付中!!

いつもお世話になっております。

藤ヶ丘校では、冬期講習の受付を開始しております。(概要のご確認・お申込みはこちらから可能です。

今年度も冬期講習の実施期間が1月30日までと、例年より長くなっております。

冬休み期間以外での受講も可能ですので、ぜひご検討いただければと思います。

冬期受付は12月26日(金)までとなっております。

受付期間を過ぎてのお申し込みはできませんので、ご注意ください。

高校受験に向けては、直前対策講座(中学3年生対象)という受験対策も行っております。

先着順となっておりますので、ご興味ございましたら、校舎までご連絡ください。

また、現在「入会金無料キャンペーン」を実施中です!!

冬期申込期間内(~12/26)に、冬期講習と同時に入会をしていただいた場合(冬期講習⇒塾内料金)、または冬期を受けていただいた方が1月末までに通常授業をスタートした場合(冬期講習⇒塾外生料金)、入会金(13,200円)が免除となります。

以上、よろしくお願いいたします。

ひたち野うしく校 冬期講習受付中!!

いつもお世話になっております。

ひたち野うしく校では、冬期講習の受付を開始しております。(概要のご確認・お申込みはこちらから可能です。

今年度も冬期講習の実施期間が1月30日までと、例年より長くなっております。

冬休み期間以外での受講も可能ですので、ぜひご検討いただければと思います。

冬期受付は12月26日(金)までとなっております。

受付期間を過ぎてのお申し込みはできませんので、ご注意ください。

高校受験に向けては、直前対策講座(中学3年生対象)という受験対策も行っております。

先着順となっておりますので、ご興味ございましたら、校舎までご連絡ください。

また、現在「入会金無料キャンペーン」を実施中です!!

冬期申込期間内(~12/26)に、冬期講習と同時に入会をしていただいた場合(冬期講習⇒塾内料金)、または冬期を受けていただいた方が1月末までに通常授業をスタートした場合(冬期講習⇒塾外生料金)、入会金(13,200円)が免除となります。

以上、よろしくお願いいたします。

久保ヶ丘校 冬期講習受付中!!

いつもお世話になっております。

久保ヶ丘校では、冬期講習の受付を開始しております。(概要のご確認・お申込みはこちらから可能です。

今年度も冬期講習の実施期間が1月30日までと、例年より長くなっております。

冬休み期間以外での受講も可能ですので、ぜひご検討いただければと思います。

冬期受付は12月26日(金)までとなっております。

受付期間を過ぎてのお申し込みはできませんので、ご注意ください。

高校受験に向けては、直前対策講座(中学3年生対象)という受験対策も行っております。

先着順となっておりますので、ご興味ございましたら、校舎までご連絡ください。

また、現在「入会金無料キャンペーン」を実施中です!!

冬期申込期間内(~12/26)に、冬期講習と同時に入会をしていただいた場合(冬期講習⇒塾内料金)、または冬期を受けていただいた方が1月末までに通常授業をスタートした場合(冬期講習⇒塾外生料金)、入会金(13,200円)が免除となります。

以上、よろしくお願いいたします。

牛久校 冬期講習受付中!!

いつもお世話になっております。

 

牛久校では、冬期講習の受付を開始しております。(概要のご確認・お申込みはこちらから可能です。

今年度も冬期講習の実施期間が1月30日までと、例年より長くなっております。

冬休み期間以外での受講も可能ですので、ぜひご検討いただければと思います。

冬期受付は12月26日(金)までとなっております。

受付期間を過ぎてのお申し込みはできませんので、ご注意ください。

高校受験に向けては、直前対策講座(中学3年生対象)という受験対策も行っております。

先着順となっておりますので、ご興味ございましたら、校舎までご連絡ください。

 

また、現在「入会金無料キャンペーン」を実施中です!!

冬期申込期間内(~12/26)に、冬期講習と同時に入会をしていただいた場合(冬期講習⇒塾内料金)、または冬期を受けていただいた方が1月末までに通常授業をスタートした場合(冬期講習⇒塾外生料金)、入会金(13,200円)が免除となります。

 

以上、よろしくお願いいたします。

水戸千波校 毎年恒例のマラソンから感じたもの

 

 

 

 

 

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

先日、毎年恒例となっている水戸漫遊マラソンに出場してきました。

 

マラソンを走って、勉強と関わりがある部分があったので伝えさせてほしいと思います。

3点あります。

 

まずは、しっかりと準備すること。

昨年は練習できなかったのでタイムが遅かったです。そのため、今年は昨年より走る時間を増やしました。そのため、昨年より37分早くなりました。

勉強も準備したときの方が結果がいいことは多いですよね。点が上がった理由を聞くと多いのは勉強したからという返事が多いです。

 

2点目は応援の力です。

沿道で「塾長」といううちわをもって応援していただいた保護者様もいました。がんばらなくていけないと思いました。

ボランティアで頑張っていた生徒もいました。次々とくるランナーのために飲み物を準備していました。

また、39キロあたりにはトンネル内での応援は毎年力が入っています。一番つらいところですが無理してでも頑張りたいと思わせてくれるところになります。今年も途中で足が攣ったのできつかったですがトンネル内の応援が力になり、走れました。

 

塾としても受験生はもちろん、預かっている生徒様の学力アップのために頑張りたいと思わせることができる存在にならないといけないと改めて感じました。

 

最後の3点目は感謝すること

ありがたいことに、沿道には塾生の保護者様や卒業生の保護者様も応援していただきました。

ボランティアに生徒もいて、楽しく走れました。

場所によっては交通期制で1日家から出られない方もいるので申し訳ないと思っています。

当たり前に走っていますがいろいろな人の協力があってのものになります。

 

受験もそうだと思います。

勉強できるのも保護者様の応援などがあって成り立っています。義務教育ではないので高校にいけて当たり前というわけではありません。生徒一人一人の目標に向かって頑張ってください。

 

当塾としてできるのは勉強のサポートになります。

10月から冬期講習の申込が始まりました。今年は12月から1月末までが実施期間です。

目標達成に向けてサポートしていきますのでよろしくお願いいたします。

塾生以外の方も受講できます。何かご不明点等ありましたら、お問い合わせください。

 

電話

029-291-3257(土日除く16:00~22:00)

メール 

itto674senba@sunny.ocn.ne.jp

になります。

町田小山ヶ丘校 冬期講習!!

               

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

こんにちは! みやび個別指導学院 町田小山ヶ丘校でございます(^^)/

急に寒くなりました

秋を飛び越えて冬がやってきそうです(^^)

風邪ひかないように気を付けて、毎日元気に過ごしてください★

 

そして・・・

みやび個別指導学院 町田小山ヶ丘校のスタートします。

現在みやび個別指導学院 では冬期講習の申し込み受付を

開始させていただいております。

 

受験生の皆さんは、

問題演習を繰り返し、受験準備に全力

その他の学年の皆さんも、このの過ごし方で、

新学年への準備差が出ます!!

 

ライバルに差をつけるのは、この冬休みです!

短い冬休みだからといって何もしないでいては

差をつけられてしまいますよ

ライバルより先にスタートしましょう。

 

みやび生の皆さんから冬期講習受講の

お申込みをたくさん頂いております。

まだお申込みしていない方は

お早めに校舎まで★

 

水戸東校 2025冬期講習

2025冬期講習の概要が決まりました。

小1生~中3生→1対3の個別指導、高校生→1対1の個別指導

1セット50分×6回~

中3生限定の受験対策講座もあります。

料金等詳細は教室までお問合せください。

 

冬期講習では既習単元の復習を中心に学習していきます。

冬休み以降の学習範囲の先取学習もOKです。

単元ごとの理解を深めていきましょう。

受講パターンは生徒によって様々なので教室長と相談しながら決めていきましょう。

那珂菅谷校 11月のテストに向けて

ブログをご覧の皆さんこんにちは!

ITTO個別指導学院 那珂菅谷校です。

 

10月に入りましたが、暑かったり涼しくなったり、気温の変化についていけず体調を崩しがちな季節でもあります。今年も、そろそろ流行り出すであろう様々な感染症と戦っていかなくてはなりません。うがい手洗いに気を配り、温かくしてしっかりと予防していきましょう!

さて今月は、志田先生にブログをお願いしました。

 

 

 

 

 みなさんこんにちは!那珂菅谷校講師の志田健竜です。

二学期が始まり一ヶ月がたちました。そしてまた、来月にある定期テストが近づいてきています。

特に部活動と両立しているみなさんにとって、定期テストは大変なイベントだと思いますが、とても大切なテストです。

 

定期テストのコツとしては、当たり前のことではありますが、テスト範囲が配布されたら隅々までしっかり確認すること。それから学習計画を立てること。

学習計画を立てることで、効率的に勉強を進めることができると思います。例えば、テスト2週間前からは演習問題、直前には暗記問題を中心に行うなど。そして、教科書や学校で配布されたワーク、塾のワークなどをうまく活用して問題を解き、間違えたところを解き直し、更に復習する。

また、テスト対策も大事ですが、日頃からの予習、復習を習慣づけるようにしましょう。私たちも全力でサポートするので分からない問題があったら積極的に聞いてください!良い結果をとってきてくれることを楽しみにしています。テストまで一緒に頑張っていきましょう!