
来年1月に行われる大学入学共通テストの実施要項が、大学入試センターより公表されました。
コロナ禍による学習遅れに対応するために設けた「第2日程」は、高3生が希望し学校長が認めた場合に選択できます。
2020年度実施の大学入試の流れ
| 2020年9月15日 | 総合型選抜(旧AO入試)出願開始 (合格発表は11月1日以降) | 
| 9月28日~10月8日 | 大学入学共通テスト出願 | 
| 11月1日 | 学校推薦型選抜(旧推薦入試)出願開始 (合格発表は12月1日以降) | 
| 12月中旬まで | 共通テストの受験票などを大学入試センターから送付 | 
| 2021年1月 16日・17日 | 共通テスト 第1日程 | 
| 30日・31日 | 共通テスト 第2日程 | 
| 2月 上中旬 | 主な私立大学の一般選抜 | 
| 2月8日以降 | 大学への共通テストの成績提供 | 
| 13日・14日 | 共通テスト第2日程の特例追試 | 
| 25日以降 | 国公立大学2次試験(個別試験)の前期日程 | 
| 3月8日以降 | 公立大学2次試験の中期日程 | 
| 12日以降 | 国公立大学2次試験の後期日程 | 




