スタッフブログ

牛久校 何かを少し変えてみよう

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

ITTO個別指導学院 牛久校の三縄です。

新学期がスタートして、1ヵ月が経ちましたね。

新しいクラスはいかがでしょうか?

特に新高校1年生は、完全に新しい環境ですので、生活面・勉強面など大変だと思いますが、少しずつ慣れていけるといいですね。

 

さて、せっかくの新年度ですので、勉強に関して、何か昨年度とは変えてみませんか?

勉強する時間帯、方法、場所などを変えてみるのもいいですよね。

学校のワークを、昨年度よりも取り掛かりを早くして、テスト前に勉強する時間が取れるようにしてみるのもいいと思います。

自分の部屋でやっていた勉強を、リビングや塾の自習室に変えてみるのも手です。

 

家庭学習ノートも計画的にやりたいところです。

小学校も中学校も、家庭学習ノートの強制力がなくなってきた学校やクラスが多くなりました。

家庭学習ノート(自学)の積み重ねは、とても大きなものです。

毎日ノートを1ページ勉強している生徒と、全くやっていない生徒では、1年間でノート5~6冊分の勉強量の差が出てしまいます。

 

曜日によって、勉強する科目を決めてみるなど、一工夫してみましょう。

少しでも何かを変えて、自分の勉強方法を確立させたいですね。

勉強方法など、相談したいことがあれば、ぜひ教室まで。

自習室に来てもらえれば、質問もできますよ。(時間によりますが)

お待ちしております。

 

029-873-4501 (茨城牛久校)