コンテンツ

久保ヶ丘校 保護者様体験談

「受験を終えて」(御所ヶ丘中)の保護者

合格校

つくば工科高校 つくば国際大学春風高等学校

つくば国際大学高等学校

 

勉強が苦手な息子が、とうとう中3になる。

不安しかありませんでした。

どうなるかと思いながら過ごした1年でした。

机に向かっているが、隣にはタブレットやパソコンがありました。

怒りたい気持ちをおさえながら、今は何をするべきかと何度も話をしました。

「勉強しなさい」ではなく、「今やらなければならないのは、それでいいんだよね?」と声をかけ続けました。

合格した今も、不安は残りますが、自分で気づいてくれるのを待ちたいと思います。

 

「県外受験を受けた感想と分かったこと。」 (水海道西中)の保護者

合格校 千葉県立柏の葉高等学校  常総学院高等学校

 

茨城在住、千葉県立高校志望。

千葉入試対策を自分でする必要がある

学校ではやってくれない。(実力テスト等は茨城向け)

 

・塾へ県外受験の予定があることを報告

・千葉県で行う模試をできるだけたくさん受ける

(これがとても重要だと思いました。)

・過去問をひたすら解く

(前期・後期時代のは簡単に感じたようです。)

早めの志望校決断がカギだと思います。

対策は早ければ早い方が良いです!

 

茨城統一テストとVもぎではかなりの点数差がありました。

Vもぎは数回受験しましたが、点数が取れるようになったのは受験ギリギリでした。

やはり千葉の出題傾向に慣れる必要があるのだと思います。

 

<追伸>

教室長の授業はわかりやすい!と娘は申しておりました。大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

「受験を終えて」(小絹中学校)の保護者様

合格校 下妻第一高等学校 常総学院高等学校 土浦日本大学高等学校

 

中学3年生のスタートは「修学旅行の延期」からでした。

コロナの影響は受験にも大きく、相次いで、学校説明会・見学会の中止が知らされました。

受験した3校はその様な状況でも生徒だけの説明会や2時間以上にわたる動画での配信をできる限りの方法で私たちに情報を届けてくださいました。

自分から何かを欲しがったり、決めたりすることが苦手な娘が友達もいない中、1人で見学会に行き「この高校が良い」と決めたのが下妻一高さんでした。それからは目標に向かって勉強の日々で、塾の自習室は週に3~4回活用させていただきました。昨年に比べ、自習室を利用する生徒さんは少なかった様ですが、何より一緒に頑張っている、先生が見ていてくれているといった環境がより一層の力になったと思います。2月に行った茨城統一テストの合否判定は「C」。残りの1ヶ月を必ず受かると思いら強い信念を持って頑張ることを何度も伝えました。女子は秋以降に成績が下がると気持ちが弱くなり自滅する子が多いとききました。なので、我が家では1人で勉強するのは夜間のみにし、自由登校の時も学校へ行き、夕方は塾の自習室を活用するといった方法をとりました。自分で目標校を決め、信念を持って勉強に取り組む環境を見つけることがとても大切だと思います。

皆さんも最後まで諦めずに、「人事を尽くして天命を待つ」で頑張ってください。