コンテンツ

牛久校

点数がのびた!! (牛久南中学校)

合格校 竜ヶ崎第一高等学校、東洋大学附属牛久高等学校、常総学院高等学校

竜ヶ崎第一高等学校に合格することを目指して勉強を頑張ってきたので、合格することが出来てとても嬉しいです。

塾では苦手な教科の理解できていないところを理解できるようにすることと、県立のテスト形式に慣れるために勉強しました。

この塾で英語と社会を教えてもらったおかげで、70点台から80点台だったのが、80点台から90点台まで点数をのばすことができました。

受験前は不安な気持ちになることが多いと思いますが、しっかり勉強して対策すれば大丈夫なので、合格することを目標に頑張って下さい。

壁を乗り越えた先には明るい未来が待っている! (牛久南中学校)

合格校 牛久栄進高等学校

私が分からないところを言うと、分かるまで丁寧に教えてくれたため、しっかりと理解することができ、テストの点数が10点以上上がりました。また、授業でおこなった問題に似た問題が出題されたり、ITTO模試で出た問題が出題されたり、塾でつけた力をたくさん発揮することができて嬉しかったです。

合格発表までは自分が行きたい高校に行けるか不安でしたが、合格することができてとても安心しました。これからは、さらに勉強が難しくなってくると思うので、日々の予習・復習を欠かさずに行いたいと思います。

後輩の皆さん、「受験」という言葉を聞くと不安に思うかもしれませんが、絶対に努力は報われます!自分を信じて、ときには休みながら自分のペースで日々勉強に励んでください。応援しています!

余裕を持って受験合格!合言葉はやんやん!! (牛久南中学校)

合格校 取手第一高等学校

私は受験に向けて中2の秋から毎日自習室を利用してきました。

私は毎日1教科を長時間(特に数学と英語)勉強しました。

そのおかげでテストでは、数学では1位を取ったり、苦手な英語は最終的に30点程上がりました。

特に英語では教科書をたくさん読みました。

そして取手第一高等学校に合格出来て良かったです。

後輩に伝えたいのは中3になってから学校の通知票で5をとれるようにすることと、傾向が変わっているので過去問をやるのもいいですが、教科書をたくさん読み込んだり、記述の問題を時間を決めてたくさん解くと良いと思います。

当日で何が起こるか分からないので、余裕を持つと安心して受験が出来ると思います。受験頑張って下さい。

I love ITTO !! (牛久南中学校)

合格校 取手第一高等学校、常総学院高等学校、霞ヶ浦高等学校

私は今、合格した自覚がないくらいビックリしています。

塾での授業では、自分の分からないところを一つ一つ丁寧に教えてくれました。また、自習室ではたくさんそろっている教材でたくさんの問題を解くことができました。自習室は、家で集中できないときに利用しました。

無理にやらず、自分のしたいときにたくさん勉強すると嫌々やらないのでのびると思います(^^)

あきらめない!! (牛久南中学校)

合格校 取手第二高等学校

私が受験した高校は倍率がほかの高校よりもはるかに高く、毎日が不安でした。

でも、私は毎日コツコツと勉強して、絶対に受かってやるという気持ちで机に向かいました。

受験当日、緊張の雰囲気で包まれていました。でもみんな同じだと思うとラクになりました。

受験が終わった後も不安でたまりませんでした。

合格がわかったときには声をあげて喜びました。

私が行った塾は自習室が夜10時まで空いていたので、続けて勉強できてとても良かったです。

後輩には、絶対に後悔しないようにしてほしいです。

先生に色々教わった! (牛久南中学校)

合格校 取手第二高等学校、常総学院高等学校、霞ヶ浦高等学校

私は私立が受かって正直もう勉強することがつらかったので、県立を受けず私立へ行きたかった。けど、私は私立受験でつらい時も投げ出したい時もあったけど、受かったらそれを武器に県立も頑張ろうと思えた。

分からないところがあれば、塾の先生などに聞いたりして、解説も分かりやすく、分かるまで根気強く教えてくれました。また、私はコミュ障だったので、分からないところを聞けずにいた時期がありました。ですが、だんだん慣れていくうちに、分からないままでいる方が恥ずかしいなと思いました。先生はみんな優しくて受験でのアドバイスなど、色々と教わりました。

結果、県立も無事に受かって、あきらめずに最後までやり切って良かったと思います。また、自分をあまり追い込みすぎずに挑んだら良いと思います!

15年間の人生で一番大きな壁への挑戦 (牛久第一中学校)

合格校 牛久栄進高等学校、常総学院高等学校、土浦日本大学高等学校

栄進高校に合格することが出来てまずは安心して、それと同時にうれしさがこみ上げてきました。受験が終わった時は自信が無く、合格発表の日まで、とても不安でした。しかし合格発表で自分の受験番号があったときは、すごく嬉しかったです。

ぼくが塾に通い始めたのは、中3の夏期講習のときからでした。3年生になって数学がより難しくなったのと、もともと苦手な英語を克服するためです。特に英語は塾に通っていて良かったなと思えるほど点数が上がりました。長文が苦手なぼくに、先生が長文の読み方や解き方をアドバイスしてくれたおかげで、内容がより理解できるようになりました。自分の苦手な所を先生に教えてもらえるのが塾の良いところだと思います。

ぼくは受験を通して、勉強は毎日コツコツと続けた方が身に付くと思いました。1年生のときから努力を重ねておけば、本番自信を持って戦えると思います。

勉強をする習慣が大事 (牛久第一中学校)

合格校 牛久高等学校

試験当日、自分は解いている最中にもしかしたら落ちてしまうのではないかとても不安になったのを覚えています。試験日から合格発表まで、不安で仕方ありませんでしたが、自分の番号がホームページに載っているのを見て安心したと同時に、目標校合格を果たしたという達成感も得られました。

今年度は例年とは異なった傾向の問題でしたが、先生に教わったことや、アドバイスを思い出し、無事合格することができました。ありがとうございました。

自分が受験生になって思ったこととしては、中学1年生のうちに勉強をする習慣をつけておけば良かったなと思いました。この習慣を早い段階でつけていれば、受験に関して他の受験生よりも格段に有利な状況での受験を迎えられると断言します。

勉強は計画的に、無駄をなくそう (長山中学校)

合格校 牛久栄進高等学校、常総学院高等学校、霞ヶ浦高等学校

「あ~…合格できたんだ~」って感じでです。あんまり実感がないです。、夜寝るときに一問一答の音声問題を聴くこと。あまり受験に対して気負いすぎずに。(良い意味で楽観的に!)塾の自習室をうまく利用する。(一人で行く!)

計画的に勉強しないと痛い目見ます。気をつけましょう。

分からないところは、先生に確認 (長山中学校)

合格校 牛久高等学校

合格したときは、声を上げてしまうくらい嬉しかった。今は合格してほっとしている。

合格するための秘訣は、毎日塾に来て自習室で勉強することで、分からないところを先生に教えてもらうことで理解が深められた。また、寝る前と起きてすぐに暗記カードをめくることをやっていた。

出来るだけ早くから始めた方が良いと思います。

やればなんとかなす!(牛久第三中学校)

合格校 取手第一高等学校

入試の後、自己採点をしてみたら、かなりひどかったので、100%落ちていたと思いました。

そこからの合格だったので、びっくりでした。

もっと早く勉強を始めていればと、こんなに苦労はしなかったのにと思います。

塾の先生にも、ずっと言われていたので、早く動き出せばよかったです。

とにかく3年生になったら、すぐ受験勉強を始めましょう!

遅くなればなるほど、苦労しますよ。