
ブログをご覧のみなさん、こんにちは。
ついに県立高校入試まであと99日となりました。
ITTO個別指導学院水戸西原校です。
ITTO個別指導学院水戸西原校では冬期講習へ向けて準備を進めております。
今年も10月30日に冬期講師ミーティングを行いました!
11月に入り、冬期講習の提案内容を保護者の方と生徒本人に話していきました。
水戸西原校の冬期講習は3種類の受講パターンがあります。
- (中3生)冬期一斉講習・・・5日に分けて入試模擬テストを行い、その後解説授業を行います。実践力が鍛えられます。
- (全学年)冬個別・冬マンツーマン・・・1月17日までに個々に授業を組みます。
受験生は入試頻出単元の総復習、他学年は2学期までの復習を行います。
- (中3生)受験対策マンツーマン・・・主に1月20日から入試直前まで行う授業です。
弱点科目や弱点単元に絞った学習ができます。私立入試対策なども行います。
今年は受験に関して安易な考えの受験生が多く見受けられます。
話していると「受かるだろう」「なんとかなるっしょ」そんなふうに思っているように思えます。
自分の今の実力を知るためにも茨城統一テストなどの模試の受験は必須だと思いますし、学校の実力テストの結果もふつうは覚えているものではないかと思います。
『もっと自分自身と向き合ってください。何が必要か・何をするべきかよく考え、行動してください。』そんな想いです。
お申込み方法ですが、申し込み用紙を記入の上、現金を添えてお申し込みをお願い致します。申し込みが遅れますと、希望の日程で組めない可能性もございます。
塾外生も募集しております。2学期の復習をしっかり行いたい、行わせたい方はITTO個別指導学院・水戸西原校の冬期講習をぜひお試しください。お気軽に029-306-7491までお問い合わせ願います。小学生から高校生まで全科目対応しています。