
ブログをご覧のみなさま、こんにちは。
いつも水戸西原校のブログをご覧いただきありがとうございます。
常磐小学校・渡里小学校・堀原小学校
6年生の皆さん・保護者様。
ご卒業おめでとうございます!!
いよいよ皆さんも4月からは中学生ですね。メンバーが小学校とあまり変わらないせいか「あまり実感がない」なんて言っている生徒もいますが(笑)
中学生になると、小学校ではなかった「あたらしいこと」がたくさん始まります。まず、勉強する科目。算数は「数学」という名前になります。英語の文法学習が本格的に始まります。理科も社会も、覚えなければならない事項がどんどん増えていきます。「部活動」も始まりますね。みんなはこれが一番楽しみなのかな?遠足・校外学習・体育祭など、楽しい行事もみんなを待っていますよ!!
中学生は、小学生の時よりも“色々な意味で”時間が短いです。楽しく過ごしながらも「やるべきこと」はやらねばなりません。部活と、勉強と、趣味や遊びや習い事、バランス良い生活リズムを作っていくことが大切です。 水戸西原校では、成績向上だけでなく、学習の仕方や時間の使い方等についても積極的にアドバイスをしていきます。何か気になること・不安なことがあったら、遠慮なく塾を活用してください。
これから始まる皆さんの中学生活が、楽しく、思い出の詰まった有意義な3年間になりますように!改めまして、卒業おめでとう。